オンラインで修士号を取得した人のブログ How I got MPH

仕事をしながら修士号を取得したことをまとめたブログです。2015年8月にUniversity of Liverpool Master of Public Health course に合格。2018年12月に卒業。

大学院に通っていることを職場で言うか、言わないか。

オンラインとはいえ、大学院は大学院。 通いの大学院なら、夜に授業があるため「お先に失礼します〜」と言い、オフィスを出るでしょう。その際は、おそらく職場の方に事前に説明をして、理解をしてもらっているでしょう。 オンラインの場合は、時間も場所も…

戦略的に睡眠を〜仕事と並行して大学院を進めるコツ〜

眠い とにかく、毎日眠いです。 やる気がないとか、夜更かしが過ぎるとか、と違って、オンライン大学院をやっていると眠いです。 Photo via mathey via Visualhunt 一日3時間をどう確保するか 会社で8時間働く前後、1日3時間くらいは勉強します。 出勤前の1…

仕事とオンライン大学院を両立しながら、引っ越ししました。

タイトル通りですが、 引越ししました。 2016年11月4日に、東京都大田区から江東区に引っ越しました。 オンライン大学院をやりながらの引っ越しは大変・・・ 何度か紹介していますが、University of LiverpoolのMaster of Public Healthのコースは、 2週間単…

やりたいことが固まってきた という話:病院運営のwikipedia

以前、こんな投稿をしました 将来やりたいのはこんなことかなーと、半年前は考えていました。 公衆衛生における、健康促進、自殺、糖尿病、がん検診などの分野において、それらの活動や提供物を創造・伝達・交換するために、よりよい提案や改善活動、プロジ…

仕事と大学院を両立しながら、出会いを大切にするには

時間がない 10時が定時のうちの会社。朝は8時半から1時間、会社の近くのカフェで勉強しています。平日の夜は週4日2〜3時間くらいレポートを書いたり文献を読んだりしています。土日も、4時間ずつは確実にパソコンにかじりついてます。 だけど〜〜〜〜、人に…

母校の高校でキャリアの話をしてきました

卒業した母校から、「職業講演会で、仕事の話をしてくれないか?」という依頼をいただいた。 母校は広島にあり、正直東京からわざわざいくことか?とも思ったが、嬉しさが抑えきれなかった。 自分の原点で、自分の仕事の想いを伝えられる 私が、公衆衛生を学…

エッセイ#05:The Program Evaluation of The Remote Working System in ICT Company

ブログの更新がしばらく空いてしまいました。 2016年9月28日に無事にModule 5が終わり、1週間ほど夏休みを取っていました。大学院だけじゃなくて、仕事もこの週に合わせて休みをいただいたので、本当にリラックスできました。 Module 5では、公衆衛生の向上…

オンライン大学院の時間の使い方は、大学の研究者と同じ

大学時代のゼミの教授に会いにいきました 大学のとき所属していたゼミの教授がサバティカルでアメリカに行くとのことで、アメリカに旅立つ直前に教授に会いに行きました。 1時間ほど、教授と仕事や家庭、人生についてあれやこれや話しました。 Photo via Vis…

身近な人の死について思うこと

身近な人の死について思うところがあったので、せっかくだし文章にまとめてみようと思います。 大切な人が亡くなった悲しみは消えない のかもしれない。 17歳のとき、ふたりの祖父を亡くした。 25歳のとき、祖母を亡くした。 26歳のとき、父を亡くした。 28…

働き方を変えてみようと思う

ここ数日、私は毎朝、鏡に向かって自問している 『もし今日が自分の最後の日だとすれば、今日しようと思っていることが、本当にしたいことだろうか?』 答えは・・・。 前回のブログを書いてから、あれこれ考えました ひとつ決めたことは、目の前の仕事から…

私は毎朝、鏡に向かって自問している

スティーブ・ジョブズのこのスピーチは最高である。 www.youtube.com 心に残っているフレーズ 私は毎朝、鏡に向かって『もし今日が自分の最後の日だとすれば、今日しようと思っていることが、本当にしたいことだろうか?』と自問するようにしている。もしそ…

エッセイ#04:The Leader Who I Admire: Changing Agent

Module 4が無事に終わりました。今回のModuleのテーマは、“Leading and Managing Health Systems”でした。 医療システムと組織のマネジメントを理解することを目的とするモジュールで、システム思考やSWOT分析、マズローの欲求5段階説などを織り交ぜながら…

研究者との会話

3人の研究者の方々と話をしました。 2人は、物理学博士を持っている夫婦でした。妻の友人です。 もうひとりは、私の大学時代のゼミの同級生です。アメリカの大学(博士課程)で、経済学の研究をしています。 Photo credit: Joi via Visualhunt.com / CC BY…

ヘッドホン革命:BOSE QuietComfort 35を買いました

以前の投稿で、ノイズキャンセリングヘッドホンが、オンライン留学には必要であることを書きました。学生時代からヘッドホンは、AKGと決めていました。AKGのヘッドホンを8年間で3つほど使っていました。 しかし、このたび、会社の同僚のおすすめで、BOSEに…

オンライン大学院:1年経過してわかったメリット・デメリット

このブログを始めて、今日(8月6日)で1年が経ちました。 大学院を受けるにあたっての勉強を始めたのが、2015年4月。 2015年6月は、TOEFL三昧でした。受験を決意した当時、海外で勉強するというチョイスもありましたが、私は今の職場で働きながらオンライン…