ちょっと、4つの能力シリーズはお休みして。
先ほどツイッターを見ていたら、こんな投稿を見つけました。
この前日本帰ったときに「今は楽しいだろうけど絶対この先このままってことはないから。絶対スムーズにいくわけないから、今は分からないだろうけど。」と言う人がいた。きっと自分自身なんかあったんだろうけど、自分の人生の教訓が他人にも同じように当てはまると思ってるんだろうね。
— wasabi (@wasabi_nomadik) 2016年3月13日
これについて、私は以下のようにリツイートしました。
うまくいくヒトに向かって、くだらないこという人いるよなー。
— masami kosako (@msks0408) 2016年3月13日
絶対うまくいくと信じて前に進むしかない。
うまくいかないときは「伸びしろ」と考えて進む。 https://t.co/LLh6GEBjVW
あれ、自分はどうなんだっけ?
人のツイートにどうこう言う前に、
- 自分は前を向いて仕事できたいただろうか。
- 前を向いて勉強できていただろうか。
- 前を向いて妻と生活していただろうか。
なんとなく、こなしているだけの自分に気づきました。
なにがそうさせたのか?
2015年の10月から、オンライン大学院を始めて、仕事・勉強・家のことを3つ並行にやっていくのは正直しんどかった。
- 仕事はクオリティ80%で仕上げればいい。
- レポートは期日までに出せばいい。
- 家事はやればいい。
目の前のことに流されているだけでした。
どうするか?
いままでの自分なら、「きちんと向き合う」と考えてたかもしれませんが、もう少し気楽に考えることにしました。
- 仕事は好きなので、もっと楽しみたいと思います。
- 勉強も学びたくてやってるから、脳みそをリラックスさせて取り組みたい。
- 家事は。。。普通にやりますw
気持ちの問題は、大きな問題
課題解決のプロセスにおいて重要なのは、
- 現状を知る
- 未来、あるべき姿を提示する
- そこに至るプロセスを考え、実行する
これって、自分の気持ちにおいても同じことが言えると思いました。
自分は今落ち込んでいるのか、焦っているのか、苛ついているのか。楽しむという状態に持っていけるか、喜びにつながっているか。きちんと現状を把握すべきでした。
結論
気楽にいきます。全力で気楽に。それが今の答えです。
ちゃお。